2018年09月10日
「いいやん! 大分」に出演です。
6月3日に放映された、大分市広報番組「いいやん! 大分」が、いつの間にかネット公開されていました\(^ω^)/
旧大志生木小学校廃校を利用したアトリエを紹介しています。よかったらごらんになってください(^ω^)
posted by watanabe at 22:57
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2018年06月29日
TOS「ハロー大分」に出演します。
お知らせです。
明日のTOSテレビ大分「ハロー大分」に、私とねんど人形が出演します\(^ω^)/
大分市が推進します文化・芸術振興部門による地域おこしプロジェクト「アートレジオン」事業の広告宣伝係として、旧大志生木小学校アトリエでたくさんお話させていただきました。
番組は朝9時55分から。出番はたぶん10時を少し回ったあたり。
先々週のOABではKANAさんのおまけで5秒ほど映りましたが(^q^●)、今回はもしかしたら7分くらいはありそう・・??
御用とお急ぎでない方は、ぜひご覧になってくださいね。
番組オフィシャルサイト
https://www.tostv.jp/hello/
posted by watanabe at 21:51
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2017年10月28日
「号外ネット おおいたし」に掲載されました
ねんど人形での地域おこし活動を、「号外ネット おおいたし」さんに取材していただきました。
関西で人気のタウンニュースサイトが、10月より大分市に進出となった模様です。ご掲載どうも有難うございますー(●´∀`●)
11月3日(金)佐賀関ふるさと祭り
11月12日(日)大分マルシェ
〜での、ねんどワークショップの予定も紹介してくれてます(^ω^)
リンク先「号外ネット おおいたし」
http://ooita.goguynet.jp/2017/10/28/nisu0010nendoningyo/
posted by watanabe at 20:08
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2017年08月16日
宝剣タコねんどワークショップ 今週末

前回の「早吸日目神社 宝剣タコ」ワークショップの模様を、今朝の大分合同新聞さんにご掲載いただきました。
子供ちゃんの笑顔と作品とが写真に写っていると、とても嬉しい。ふる里は、有難いね(^ω^)
さて次は、今週末の8月19日(土)。昨年廃校となった旧大志生木小学校(おおじゅうき)の校舎を利用し、第1回「開校! 大志生木子供アート学校」にて、再び「宝剣タコ」のねんどワークショップです。・・教室が広いので、まだまだ募集人数に空きがある模様。当日参加も可能かも。
といっても、私的にはすでにいっぱいいっぱいな人数のような気もするのですが。そんな大人数を入れて、ちゃんと時間内に終わらせられるのだろうか(^q^●) といった感じです。
でも前回の公民館でのお教室で、宝剣タコのボディの作り方が難しすぎたようなので、対策して改良し、もっと簡単な方法の動画も作りました。これで、20分以上は作業時間を短縮できるはず。他協力隊員さんに加勢もお願いしましたし、当日は万全の態勢で臨みますよ。
posted by watanabe at 23:57
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2017年06月20日
碑めぐりじゃぱん 再開・・!?

UHB北海道放送制作「FNSソフト工場〜発祥体感バラエティ! 碑めぐりじゃぱん」・・昨年8月に北海道で放映後、東北、関西、キー局のフジテレビを経て南下。11月にはついに九州上陸し、宮崎、沖縄でお目見えしたものの、出演タレントさんの不祥事で姿を消しました・・(^q^●)
と思ったら、なんと先週の金曜日にテレビ西日本で番組放映されているではありませんか(゚∀゚)
どうやらタレントさんの謹慎が解けた模様です。これで、さあ果たして大分での放映実現の芽は出てきたのでしょうか? 頼むよ、待ってるよー。
UHB北海道放送「碑めぐりじゃぱん」番組紹介ページ
http://uhb.jp/program/himegurijapan/
posted by watanabe at 21:27
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2017年06月01日
大分合同新聞でご紹介いただきました。
posted by watanabe at 19:52
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2017年03月26日
読売新聞でご紹介いただきました。

ねんど人形写真による地域おこし活動について、読売新聞さんにご紹介いただきました。
先週20日の月曜日、横浜出張中に掲載でした。ご近所さんから母が貰ってきてくれたものなので、ちょっとシワシワです(^ω^)
ふる里は、ありがたいね。
posted by watanabe at 23:48
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2017年02月01日
市報おおいた2月1日号でご紹介いただきました。

【市報おおいた2月1日号】(大分市 Facebookページ「いいやん! 大分」より紹介文)
今号の特集は「〜地域おこし協力隊が語り合う〜 よそ者だからわかること」。
昨年、大分市の地域活性化をめざして都市部からやって来た3人。
自然や歴史、食、人の温もり…。新しい視点で見た魅力や課題などを、大いに語ってもらいました。
大分市を知る人も、まだ訪れたことがない人も、彼らが見つけた、たくさんの宝物を、市報で感じてみませんか。
「市報おおいた 」は大分市ホームページでご覧いただけます。
■最新号
http://www.city.oita.oita.jp/…/con…/1301543896514/index.html
■最新号一括ダウンロード
http://www.city.oita.oita.jp/…/13015438965…/simple/1-16p.pdf
■大分市地域おこし協力隊Facebook
https://www.facebook.com/oitashichiikiokoshikyouryokutai
posted by watanabe at 20:18
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2016年11月11日
碑めぐりじゃぱん 九州上陸

ねんど人形ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが司会を務める「発祥体感バラエティ! 碑めぐりじゃぱん」ついに九州初上陸しました(^ω^)
高千穂神話のふる里宮崎のUMKテレビ宮崎で、来週15日(火)14:55より。
人形の声は、南海キャンディーズの山ちゃんとしずちゃんです。制作の北海道・東北で8月上旬、フジテレビで9月下旬、静岡で10月中旬と、ついに九州宮崎・・大分にはいつ来るのであろうか( "・ω・゛)ヨボーン
UMKテレビ宮崎 番組表
https://www.umk.co.jp/pro_table/next/
UHB北海道放送 番組紹介ページ
http://uhb.jp/program/himegurijapan/
posted by watanabe at 19:55
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2016年10月05日
ひげカボチャ ワークショップ 大分合同新聞に掲載されました。

10月15日の「おおともそうりん ひげカボチャ」ねんどワークショップのお知らせを、今日の大分合同新聞にご掲載頂きました。
15日(土)、16日(日)の、第4回「宗麟公まつり」演し物のひとつです。
ワークショップは〜
12:00〜
13:00〜
14:00〜
15:00〜
16:00〜 の、1時間おきに計5回。
1回約10名の50名様限定で、50名になり次第終了となります。
会場は、大分駅府内中央口広場のブースにて。参加費用は無料です。
お気軽に、ねんどを楽しみにいらして下さいね(^ω^)
posted by watanabe at 18:53
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2016年08月05日
「発祥体感バラエティ!碑めぐりじゃぱん」岩手めんこいテレビ

「発祥体感バラエティ!碑めぐりじゃぱん」次の放映は8/7(日)「岩手めんこいテレビ」です。
8月2日(火)に制作局のUHB北海道文化放送で放映された、「FNSソフト工場 発祥体感バラエティ!碑めぐりじゃぱん」では、高千穂神話拙ねんど人形のニニギノミコトとコノハナサクヤヒメがメインMCを務めさせて頂いています。ニニギとサクヤヒメの声は、南海キャンディーズの山ちゃんとしずちゃん。さてお次ぎは〜
岩手めんこいテレビ
8月7日(日)14:00 〜 14:55
〜にての放送です。
中部、近畿・中国・四国、九州・沖縄ブロックで観られるのはいつになるでしょうか。楽しみです。番組情報を見かけた方は、どうぞ教えて下さいね。
岩手めんこいテレビ 番組表
http://www.menkoi-tv.co.jp/program/timetable/
UHB北海道放送 番組紹介ページ
http://uhb.jp/program/himegurijapan/
posted by watanabe at 07:32
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
2016年07月11日
夏休みお楽しみ企画 第2弾 碑めぐりじゃぱん

夏休みお楽しみ企画、第2弾のお知らせです。「発祥体感バラエティ! 碑めぐりじゃぱん」。
神話ねんど人形ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが、発祥の記念碑を巡る番組のメインMCを務めさせて頂きます。ニニギとサクヤヒメの声は、南海キャンディーズの山ちゃんとしずちゃん(^ω^)
UHB北海道文化放送公式サイト
http://uhb.jp/
UHB北海道文化放送公式サイト 番組お知らせページ
http://uhb.jp/program/himegurijapan/
「発祥体感バラエティ! 碑めぐりじゃぱん」は、「FNSソフト工場」という、フジテレビ系28局の系列局が番組制作の腕を競うコンテスト的な性格を持つ番組のひとつで、全国を4つのエリアに分けて年間計8本の特別番組を制作、翌年3月に大賞・優秀賞が選ばれます。
今回は、制作局UHB北海道文化放送のある北海道・東北エリアでまずは8月2日のゴールデンタイムに放映、その後他エリアのローカルセールス枠で流れる模様です。ねんど人形の名司会を、どうぞお楽しみに!
posted by watanabe at 19:36
| Comment(0)
| メディアのお知らせ
■「神話博しまね」
2012年7月21日(土)〜11月11日(日)
・創作人形写真、及びジオラマ展示
・粘土ワークショップ開催
2012年は、古事記編纂千三百年の年。古事記千三百年を記念する「神話博しまね」イベントのひとつとして、渡邊和己の神話モチーフの創作人形写真の展示、神話創作人形ジオラマの展示、また、粘土作品制作のワークショップを開催させて頂きました。
神話博しまね公式ウェブサイト
http://www.shinwahaku.jp/
神話フィギュアジオラマ展 出雲神話絵巻 お知らせページ
http://www.shinwahaku.jp/main-stage/taisha/