スマートフォン専用ページを表示
ねんど人形写真
渡邊和己のねんど人形と創作人形写真のページ
<<
スサノオノミコト 須佐神社
|
TOP
|
ヤマタノオロチ 菅谷たたら
>>
2013年05月01日
ヤマタノオロチ 天が淵
天が淵 島根県雲南市
ヤマタノオロチの棲家だったとされています、天が淵。実際の大蛇もかなりたくさん棲んでいるようで、この撮影の少し前に光の様子を見に来た時も、いきなりでっかいのが横たわっていたので、びくびくと辺りを注意しながらの撮影となりました。
この時の撮影行では3度も蛇とご対面しました。蛇は、オオクニヌシの使いであるともいわれますね。
【日本の神話 ヤマタノオロチの最新記事】
ヤマタノオロチ 竜頭ヶ滝 2
ヤマタノオロチ 斐伊川
ヤマタノオロチ 菅谷たたら
スサノオノミコト 須佐神社
ヤマタノオロチ 龍頭ヶ滝 1
posted by watanabe at 19:14 |
Comment(0)
|
日本の神話 ヤマタノオロチ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
■「神話博しまね」
2012年7月21日(土)〜11月11日(日)
・創作人形写真、及びジオラマ展示
・粘土ワークショップ開催
2012年は、古事記編纂千三百年の年。古事記千三百年を記念する「神話博しまね」イベントのひとつとして、渡邊和己の神話モチーフの創作人形写真の展示、神話創作人形ジオラマの展示、また、粘土作品制作のワークショップを開催させて頂きました。
神話博しまね公式ウェブサイト
http://www.shinwahaku.jp/
神話フィギュアジオラマ展 出雲神話絵巻 お知らせページ
http://www.shinwahaku.jp/main-stage/taisha/
サイト内コンテンツ
ねんど人形写真
ねんどのしゃしんどっとこむ
http://nendonoshashin.com/
■home
■総合サイトマップ&更新情報ブログ
■民俗芸能写真
■舞台演劇写真
■古いマンガと昭和特撮の頁
■仕事略歴
この頁のカテゴリ
ポートフォリオ、ポストカード
(7)
ひげカボチャ ひげカボス
(2)
神武東遷〜神々の海
(6)
鬼八伝説
(8)
2016夏休みねんど人形と写真展 鳥取県お城山展望台
(10)
大友宗麟、立花道雪
(19)
吉四六さん 大分臼杵
(8)
鬼の石段 大分豊後高田
(6)
種田山頭火 大分湯布院
(12)
鬼っ子 別府地獄温泉
(8)
日本の神話 黄泉の国
(3)
日本の神話 ヤマタノオロチ
(10)
日本の神話 国引き
(5)
日本の神話 因幡の素兎
(5)
日本の神話 国譲り
(4)
古事記編纂1300年 神話博しまね
(26)
ヤマタノコロチ
(8)
おでかけぺるりさん 横浜開港150周年展
(9)
尚仁沢の水アーティストボトル
(2)
お雛祭り〜お花見〜新緑2014
(16)
ねんど鳥獣戯画、百鬼夜行、伝承の神様と妖怪
(16)
大分ねんど人形の、お上りさんの旅
(12)
アトム、ウラン、ウルトラマン
(5)
ゼウス、ケンタウロス、サイクロプス
(3)
富士山とコノハナサクヤヒメ
(7)
スサノオノミコト
(6)
鹿島神宮のタケミカヅチ
(10)
お散歩忍者、風魔忍者フーマくん
(10)
南足柄 大雄山の天狗
(5)
ぶんぶくちゃがま
(14)
日本の昔話紙芝居動画
(5)
マンガ特撮写真
(4)
更新雑記
(34)
お仕事制作
(1)
制作中の写真、イラストなど
(24)
デザインフェスタ2014
(6)
プロダクションEXPO2014
(0)
ワークショップin豊後大分
(25)
ハンズギャラリーマーケット
(6)
ハンドメイド
(6)
大学 ねんどと写真講座
(3)
放課後キッズクラブ
(2)
ねんどのテストや HOW TOなど
(18)
ねんどの HOW TO 動画
(15)
ワークショップにほんばし島根館2013
(13)
ワークショップ用など2015〜
(27)
ワークショップ2016
(5)
宇宙人スターマン
(3)
テレビ・新聞のお知らせなど
(10)
ねんど古事記2017
(1)
「OITA ART LIFE」展
(7)
過去ログ
2018年04月
(3)
2018年03月
(10)
2018年01月
(3)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(8)
2017年09月
(3)
2017年08月
(7)
2017年07月
(4)
2017年06月
(10)
2017年05月
(2)
2017年04月
(1)
2017年03月
(2)
2017年02月
(5)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(1)
2016年10月
(3)
2016年09月
(2)
2016年08月
(3)
2016年07月
(5)
2016年06月
(2)
2016年05月
(4)
2016年04月
(2)
2016年03月
(8)
2016年02月
(3)
2016年01月
(5)
2015年12月
(7)
2015年11月
(7)
2015年10月
(7)
2015年09月
(8)
2015年08月
(10)
2015年07月
(12)
2015年06月
(5)
2015年05月
(4)
2015年04月
(7)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(4)
2014年12月
(1)
お便り・お問い合わせ
■メールフォーム
リンク集
■新間哲郎のブログ
■にほんばし島根館
http://www.shimanekan.jp/
出雲神話ねんど人形ポストカードを、東京で販売して頂いています。
■株式会社 吉田ふるさと村
http://www.y-furusatomura.co.jp/
出雲神話ねんど人形ポストカードを、島根県で販売して頂いています。
■株式会社 吉田ふるさと村
だんだん市場
http://furusatomura.noomise.com/
出雲神話ねんど人形ポストカードを、ネット販売して頂いています。